連邦鉄道の撮影記録
某ブログから移行しました。よろしくです。
5/8:ついに最終日の「春の会津ふるさと号」:最後の会津485-7
8日、この日が最終日となる会津での485。まぁ、ラストランはあるけどね。
同行者がかねてから行きたかった撮影地へ。パニるかと思ったが、多くの同業者は昨日の場所へ行ったようで・・・。
面つぶれなんで、空を大きく入れてサイド重視でやろうと・・・水がもっと多ければね・・・。
こちらは横アン。
で、今までどうもはっきりしなかった飯豊連峰バック。時間的に厳しいんだけど山々が見えれば・・・と。
関連記事
8/13-14:東北新幹線で駅弁楽しみ通勤:久々の磐西583-4 (2016/08/13)
8/13:”あいづ”583の2日目:久々の磐西583-3 (2016/08/13)
8/12:快速”あいづ”583の幕開け:久々の磐西583-1 (2016/08/12)
6/18:いつもの”赤幕 あいづ”もラスト:485系ラストラン-3 (2016/06/18)
6/18:そして”絵幕 あいづ”に転戦:485系ラストラン-2 (2016/06/18)
5/8:磐西 最後の485:最後の会津485-9 (2016/05/08)
5/8:磐西の昼食は・・・猪苗代蕎麦:最後の会津485-8 (2016/05/08)
5/8:ついに最終日の「春の会津ふるさと号」:最後の会津485-7 (2016/05/08)
5/7:天気悪く撮影地探して右往左往の返し:最後の会津485-6 (2016/05/07)
5/7:「春の会津ふるさと号」後半戦は東北線からスタート:最後の会津485-5 (2016/05/07)
4/30:「春の会津ふるさと号」前半戦はすべて撃沈で終了:最後の会津485-4 (2016/04/30)
4/30:2日目も曇ってしまった「春の会津ふるさと号」:最後の会津485-3 (2016/04/30)
4/29:初日からドン曇り:最後の会津485-2 (2016/04/29)
4/29:あれ?白幕パッカーン:最後の会津485-1 (2016/04/29)
1/4:そして最後の”会津ふるさと冬休み号”:青森遠征に引き続き会津へ-15 (2016/01/04)
2016/05/08(日) 07:59:20
|
磐越西線
|
コメント:0
<<
5/8:磐西の昼食は・・・猪苗代蕎麦:最後の会津485-8
|
ホーム
|
5/7:天気悪く撮影地探して右往左往の返し:最後の会津485-6
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:連邦鉄道
FC2ブログへようこそ!
最新記事
2018年4月 (01/01)
3/26:そして”おはようライナー”を迎撃:ようやく晴れの”おはライ”-2 (03/26)
3/26:練習電たち:ようやく晴れの”おはライ”-1 (03/26)
3/25:最後に”湘南色”を:かいじ30周年の日にしな鉄へ-3 (03/25)
3/25:そして妙高バックへ転戦:かいじ30周年の日にしな鉄へ-2 (03/25)
最新コメント
連邦鉄道:11/29:まず夕食・・・”カーディナル”号~アメリカ東部 乗り鉄の旅ー41 (04/06)
サンタフェ:11/29:まず夕食・・・”カーディナル”号~アメリカ東部 乗り鉄の旅ー41 (03/30)
月別アーカイブ
2037/01 (1)
2018/03 (35)
2018/02 (30)
2018/01 (46)
2017/12 (33)
2017/11 (92)
2017/10 (43)
2017/09 (45)
2017/08 (34)
2017/07 (36)
2017/06 (80)
2017/05 (30)
2017/04 (56)
2017/03 (105)
2017/02 (19)
2017/01 (29)
2016/12 (58)
2016/11 (84)
2016/10 (42)
2016/09 (93)
2016/08 (30)
2016/07 (178)
2016/06 (34)
2016/05 (36)
2016/04 (41)
2016/03 (37)
2016/02 (21)
2016/01 (22)
2015/12 (78)
2015/11 (28)
2015/10 (24)
2015/09 (25)
2015/08 (28)
2015/07 (46)
2015/06 (23)
2015/05 (32)
2015/04 (53)
2015/03 (38)
2015/02 (34)
2015/01 (32)
2014/12 (63)
2014/11 (63)
2014/10 (45)
2014/09 (12)
2014/08 (24)
2014/07 (16)
2014/03 (17)
2014/02 (17)
2013/11 (6)
2008/03 (1)
2008/02 (1)
2008/01 (1)
2007/12 (1)
2007/11 (1)
2007/10 (1)
2007/08 (2)
2007/07 (1)
2007/06 (1)
2007/05 (1)
2007/04 (1)
2007/03 (1)
カテゴリ
Top (1)
未分類 (0)
E233-5000 (33)
209-500 (37)
特別なトワイライト エクスプレス (18)
宗谷本線 (56)
石北本線 (63)
釧網本線 (8)
北海道の寝台特急 (22)
津軽海峡線(本州側)・津軽線 (15)
五能線 (229)
男鹿線 (5)
羽越・奥羽本線 (23)
東北本線と周辺線区 (4)
磐越西線 (58)
只見線 (91)
高崎線 (2)
上越線と周辺線区 (59)
吾妻線 (31)
両毛線 (13)
信越本線と周辺線区 (212)
越後線・弥彦線 (111)
しなの鉄道 (25)
民鉄・三セク (37)
ヤテサハ配給 (2)
鹿島貨物 (17)
外房線・東金線 (19)
内房線 (7)
総武本線・成田線 (1)
中央東線・大糸線 (15)
篠ノ井線 (23)
東海道本線(関東地区) (2)
伊豆急行 (3)
中央西線 (36)
紀勢本線(JR東海)・参宮線 (19)
北陸本線 (2)
伯備線 (122)
木次線 (4)
山陰本線 (30)
成田空港 (3)
アメリカ東部 乗り鉄の旅 (82)
カナダ大陸横断鉄道の旅 (46)
東アフリカ 乗り鉄[+空]の旅 (92)
南部アフリカで乗り物三昧の旅 (47)
アルゼンチンの鉄道 (68)
激寒のシベリア横断鉄道 (48)
エクアドル・ベネズエラ 乗り物三昧の旅 (90)
欧州撮り鉄の旅 (69)
アンデス中央鉄道とペルー鉄道の旅 (34)
英国と中東で乗り物三昧の旅 (60)
過去のトップページ (13)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
2014.8.25からの訪問者数