連邦鉄道の撮影記録
某ブログから移行しました。よろしくです。
5/29:光線はよくないが、撮影:麦秋の両毛線遠征-5
朝の光線が終了し、群馬県側に移動。
こちらの撮影地は同行者におまかせ。いろいろ案内してもらった。
まずは107系の2連。
昼近くなんで、トップライトは致し方ない・・・。
で、6連もやってくる。
めったにやらない、サイドからの流し撮りも・・・。
そして、撤収間際に晴れ光線で211系。
両毛線・・・なかなか楽しませてくれるが・・・高崎の115系、いつまで走ってくれるか・・・。
関連記事
5/14:陽射し、来ないなぁ・・・:高崎115系撮影へ-1 (2017/05/14)
5/2:両毛線で朝の6連からスタート:高崎115系撮影-1 (2017/05/02)
4/17:たった1往復の115系を両毛線で:新潟遠征の帰りに高崎寄り道-1 (2017/04/17)
8/20:両毛線へちょっと寄り道:残暑厳しい新潟遠征-1 (2016/08/20)
5/29:光線はよくないが、撮影:麦秋の両毛線遠征-5 (2016/05/29)
5/29:211系幕車まで居残り:麦秋の両毛線遠征-4 (2016/05/29)
5/29:引き続き115系がどんどんやってくる:麦秋の両毛線遠征-3 (2016/05/29)
5/29:お目当ての115系・・・6連も・・・:麦秋の両毛線遠征-2 (2016/05/29)
5/29:まずは前座・・・:麦秋の両毛線遠征-1 (2016/05/29)
5/6:天気はよくなかったが両毛線へ (2016/05/06)
4/22:新潟への途上、高崎の115系を撮影~両毛線編:GWの幕開けは115系撮影-1 (2016/04/22)
3/17:撮影地を変えて両毛線で6連を:高崎の115系-2 (2016/03/17)
3/17:両毛線で朝の6連を撮影:高崎の115系-1 (2016/03/17)
2016/05/29(日) 19:19:06
|
両毛線
|
コメント:0
<<
6/1:リベンジの1046号機へ~初の鹿島貨物 大遠征
|
ホーム
|
5/29:211系幕車まで居残り:麦秋の両毛線遠征-4
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:連邦鉄道
FC2ブログへようこそ!
最新記事
2018年4月 (01/01)
4/14:午後もコカコーラ電車メインに:4月のしな鉄遠征-5 (04/14)
4/14:ホント久しぶりの黒姫駅そば:4月のしな鉄遠征-4 (04/14)
4/14:定番の黒姫バックへ:4月のしな鉄遠征-3 (04/14)
4/14:踏切へ移動:4月のしな鉄遠征-2 (04/14)
最新コメント
連邦鉄道:11/29:まず夕食・・・”カーディナル”号~アメリカ東部 乗り鉄の旅ー41 (04/06)
サンタフェ:11/29:まず夕食・・・”カーディナル”号~アメリカ東部 乗り鉄の旅ー41 (03/30)
月別アーカイブ
2037/01 (1)
2018/04 (5)
2018/03 (35)
2018/02 (30)
2018/01 (46)
2017/12 (33)
2017/11 (92)
2017/10 (43)
2017/09 (45)
2017/08 (34)
2017/07 (36)
2017/06 (80)
2017/05 (30)
2017/04 (56)
2017/03 (105)
2017/02 (19)
2017/01 (29)
2016/12 (58)
2016/11 (84)
2016/10 (42)
2016/09 (93)
2016/08 (30)
2016/07 (178)
2016/06 (34)
2016/05 (36)
2016/04 (41)
2016/03 (37)
2016/02 (21)
2016/01 (22)
2015/12 (78)
2015/11 (28)
2015/10 (24)
2015/09 (25)
2015/08 (28)
2015/07 (46)
2015/06 (23)
2015/05 (32)
2015/04 (53)
2015/03 (38)
2015/02 (34)
2015/01 (32)
2014/12 (63)
2014/11 (63)
2014/10 (45)
2014/09 (12)
2014/08 (24)
2014/07 (16)
2014/03 (17)
2014/02 (17)
2013/11 (6)
2008/03 (1)
2008/02 (1)
2008/01 (1)
2007/12 (1)
2007/11 (1)
2007/10 (1)
2007/08 (2)
2007/07 (1)
2007/06 (1)
2007/05 (1)
2007/04 (1)
2007/03 (1)
カテゴリ
Top (1)
未分類 (0)
E233-5000 (33)
209-500 (37)
特別なトワイライト エクスプレス (18)
宗谷本線 (56)
石北本線 (63)
釧網本線 (8)
北海道の寝台特急 (22)
津軽海峡線(本州側)・津軽線 (15)
五能線 (229)
男鹿線 (5)
羽越・奥羽本線 (23)
東北本線と周辺線区 (4)
磐越西線 (58)
只見線 (91)
高崎線 (2)
上越線と周辺線区 (59)
吾妻線 (31)
両毛線 (13)
信越本線と周辺線区 (212)
越後線・弥彦線 (111)
しなの鉄道 (30)
民鉄・三セク (37)
ヤテサハ配給 (2)
鹿島貨物 (17)
外房線・東金線 (19)
内房線 (7)
総武本線・成田線 (1)
中央東線・大糸線 (15)
篠ノ井線 (23)
東海道本線(関東地区) (2)
伊豆急行 (3)
中央西線 (36)
紀勢本線(JR東海)・参宮線 (19)
北陸本線 (2)
伯備線 (122)
木次線 (4)
山陰本線 (30)
成田空港 (3)
アメリカ東部 乗り鉄の旅 (82)
カナダ大陸横断鉄道の旅 (46)
東アフリカ 乗り鉄[+空]の旅 (92)
南部アフリカで乗り物三昧の旅 (47)
アルゼンチンの鉄道 (68)
激寒のシベリア横断鉄道 (48)
エクアドル・ベネズエラ 乗り物三昧の旅 (90)
欧州撮り鉄の旅 (69)
アンデス中央鉄道とペルー鉄道の旅 (34)
英国と中東で乗り物三昧の旅 (60)
過去のトップページ (13)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
2014.8.25からの訪問者数